令和7年度東京都公立学校教員採用候補者選考(8年度採用)受験申込みは、以下の方法で行ってください。
申込方法は、①「マイページ登録」と②「受験申込み」の2段階になっています。マイページの登録だけでは申込完了にはなりません。受付期間内にマイページにログイン後、申込みを行ってください。
受験申込みの詳細については、以下のとおりです。
1マイページ登録
以下のアドレスからマイページの登録を行ってください。なお、登録は受験申込受付期間前も行うことができます。
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/event/mypage.html
※マイページ登録完了後、登録完了通知メールが送信されますので、必ず保存してください。
※事前登録の際に登録したメールアドレスは最終合否通知発表の案内メールが到着するまで使用します。
変更する場合は、マイページにログイン後、トップページの【アカウント管理】から【個人情報修正】を
選択し、アドレスの変更を行ってください。
※以下の①~④のいずれかに該当する者は、マイページ登録が不要です。
① 既に登録済みの方(令和6年6月4日以降に登録した方)
② 令和6年度大学3年生前倒し選考通過者(*)
③ 令和7年度期限付任用教員名簿登載者(6年度実施)
④ 令和7年度名簿登載者(6年度実施)
*3年生前倒し通過者選考は、上記②専用のマイページからのみ受験申込みが可能です。
新規にマイページを登録する必要はありません。
2受験申込み
以下のアドレスにて、マイページ登録後にメールで送られてきたIDと、マイページ登録時に御自身で設定したパスワードを入力し、マイページにログイン後、受験申込を行ってください。
https://mypage.3170.i-webs.jp/kyoiku_metro_tokyo08/
※入力された個人情報は採用試験及び採用事務の目的以外には使用しません。
※申込受付後、完了通知メールが送信されますので、必ず保存してください。
【注意事項】
ア マイページ登録の際に取得したID及びパスワードについては、忘れないように必ず控えておいてください。ID及びパスワードは、マイページにログインし、申込内容の確認、受験票等のダウンロードの際に必要になります。
イ 登録したメールアドレスにメールが届かない場合は、御登録いただいたマイページにログインいただくことで御自身の申込状況を確認できます。メール受信の有無にかかわらず、受験申込みの受付期間内に必ず御自分の申請状況を確認してください。なお、受験票発行案内等の各種メールは、最初に配信される人と最後に配信される人では数時間の時間差が生じる場合があります。
ウ 受験に際しては、後日、受験票や面接票等、選考関係書類を印刷する必要があるため、印刷できる環境を確保しておいてください。
エ 申込みは1回に限ります。異なるIDで申込みをした場合、全ての申込みが無効になります。
オ ID・パスワードを忘れた場合は、マイページログイン画面に記載されている「ID・PASSWORDを忘れた方はこちら」から手続きを行ってください。なおIDはマイページ登録完了メールに記載されております。
カ 予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては一切責任を負いません。
令和7年4月1日(火曜日)午前10時~令和7年5月8日(木曜日)午後6時
申込手続きを中断すると、申込みが完了せず、採用選考を受験することができません。
申込受付期間最終日(令和7年5月8日(木))はアクセスが集中し、手続に時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお申し込みください。
~5月8日登録
Step 1マイページに登録
以下のURLからマイページに登録
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/event/mypage.html
新たにマイページ登録が必要ではない方
4月~5月8日受験申込
Step 2マイページから申込
令和7年4月1日(火)午前10時より申込開始
令和7年5月8日(木)午後6時までに申込み
6月中旬受験票交付
Step 3受験票をマイページから
ダウンロード・印刷
受験票交付の案内がメールで届くので、案内に従い、マイページにログイン後、受験票のダウンロード及び印刷を行う
適性検査(SPI3)
※適性検査(SPI3)受験者のみ
試験日及び試験会場を選択・予約し、一次選考受験前日までに受検
7月6日(日) 第一次選考
7月13日(日) キャリア論文選考※キャリア採用選考受験者のみ
8月5日一次選考合格発表
Step 4面接票等、選考関係書類を
マイページから
ダウンロード・印刷
一次選考合格発表日の8月5日(火)に 一次選考合否通知発行の
案内がメールで 届くので、マイページにログイン後、結果を確認
※大学3年生前倒し選考の選考結果も同様
マイページからダウンロードする書類
※大学3年生前倒し選考通過者は対象外
① 面接票 ② 面接票の記入上の注意
③ 一次選考結果通知兼二次選考受験案内
④ 第二次選考(実技試験)について
※①、③は印刷し会場に持参(①はマイページ上で作成)
大学3年生前倒し選考の選考通過者は、メールで届く案内に従い、在学証明書等をマイページから提出
大学3年生前倒し選考の手続きはここまで
8月16日(土)~ 第二次選考
9月30日最終合否発表
Step 5最終合否通知を
マイページから
ダウンロード
最終合否発表日の9月30日(火)に最終合否通知発行の案内がメールで届くので、マイページにログイン後、結果を確認
※合格者の受験番号は東京都公立学校教員採用ポータルサイト上でも公表
10月~合格後手続き
Step 6合格後に提出する書類を
マイページにアップロード
最終合否発表日の9月30日(火)以降、マイページに
合格者用マイページ登録の案内がメールで届くので、
初回登録後、必要書類の提出を行う
11月~
Step 7合格者向けの
イベントに申込み
(任意参加)
安心して働くことができるように任用前の段階で
各種イベントを実施する予定
各種イベントへの参加は、マイページから申込み
2月から順次、各区市町村教育委員会、都立学校等から任用先の紹介