ここから本文です

採用情報

令和5年度東京都公立学校教員採用候補者選考 (6年度採用)
受験申込み

受験の申込みは、以下の1 電子申請(インターネット)又は2 郵送のいずれかの方法で行ってください。

一般選考及び特例選考の受験申込みは、電子申請(インターネット)による申込みを推奨しています。
特別選考及び大学推薦の受験申込みは、郵送による申込みのみとします。
大学3年生前倒し選考の申込みは、電子申請(インターネット)のみとします。
電子申請(インターネット)はパソコンからのみ申込可能です。スマートフォンからの申込みはできませんので、ご注意ください。
受付期間最終日(令和5年5月9日(火))はアクセスが集中し、手続に時間がかかることがありますので、時間に余裕をもってお申し込みください。

※1 窓口持参による申込受付は行いません。

1 電子申請(インターネット)による申込み

≪一般選考・特例選考の方は、電子申請(インターネット)を御利用ください。≫

受付期間 令和5年3月31日(金)午前10時から令和5年5月9日(火)午後6時まで
留意事項 下記により専用の入力フォームへ移動し、手順に従って申込みをしてください。

後日、受験票を印刷する必要がありますので、印刷が可能な環境にあるパソコンから申し込んでください。

携帯電話、スマートフォンからの申込みはできません。

パソコンの環境については、電子申請のトップページの「動作環境について」で確認してください。

申込みの際に取得したIDとパスワード(又は申込み完了後に表示される到達番号と問合せ番号)は、登録状況の確認や受験票のダウンロードの際に必要ですので、必ず各自で管理してください。

電子申請システムの操作方法については、下記までお問い合わせください。
電子申請ヘルプデスク【問い合わせ受付は令和5年4月開始予定】
電話  0120-03-0664
※平日午前8時30分から午後6時まで

※ 登録されたメールアドレスによっては、申請が到達した旨のメールや、受験票を発行した旨のメールが届かない場合があります。その場合は、電子申請のトップページからIDとパスワード(又は申込み完了後に表示される到達番号と問合せ番号)を用いて御自分の申請状況を確認できます。メール受信の有無にかかわらず、受験申込みの受付期間内に必ず御自分の申請状況を確認してください。

電子申請(インターネット)による受験申込み方法

  • 電子申請サービスを利用するためのクライアント環境はこちらで御確認ください。
  • お申込みする前に、必ず実施要綱受験資格を確認してください。
  • 電子申請(インターネット)は令和5年3月31日(金)午前10時受付開始です。

電子申請(インターネット)による受験申込みの注意事項

電子申請(インターネット)による受験申込手続きの流れは以下のとおりです。

(1)希望の選考区分を選択

希望する選考区分欄にある「電子申請入口」のアイコン(パソコンのイメージ)をクリックします。

矢印

(2)電子申請入り口画面

選択した選考区分の手続情報を確認し、「電子申請(画面入力)」のボタン(パソコンのアイコン)をクリックしてください。

矢印

(3)ログイン
(ID・パスワード入力)

ログイン画面が表示されるので、あらかじめ登録しておいたユーザーIDとパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックします。

矢印

(4)申請書作成画面

申請書作成画面が表示されますので、入力フォームに必要項目を入力します。

矢印

(5)入力内容の確認

全ての必要項目の入力を終えたら「次へ」ボタンを押します。

矢印

(6)送信

入力した申請内容が表示されますので、誤りがないか確認の上、画面の下の方にある「送信」ボタンを押してください。申請が完了となります。このとき、申込の「到達番号」と「問合せ番号」も表示されますので、必ず控えを取ってください。

矢印

(7)到達確認

ご登録いただいたメールアドレスへ「東京都公立学校教員採用候補者選考受験申込み到達のお知らせ」が届きますので、内容をご確認下さい。

矢印

(8)受験票の発行

6月中旬ごろ、ご登録いただいたメールアドレスへ「東京都公立学校教員採用候補者選考受験票発行のお知らせ」が届きますので、メールに従って受験票のダウンロードをしてください。

2 郵送による申込み

申込締切日 令和5年5月9日(火)消印有効
送付先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿2-8-1
日本郵便株式会社
東京都庁内郵便局留
東京都教育庁人事部選考課
留意事項
  • ホームページ掲載の申込書を印刷して使用する場合は、両面印刷(又は表裏とも印刷し、のりで貼り合わせ)してください。
  • 必要事項を記入し、63円分の切手を貼った受験申込書を折らずに角形2号(A4サイズ)の封筒に入れ、簡易書留により郵送してください。簡易書留以外の郵送では受付を行いません。また、郵便事故等防止のため、必ず日本国内で投かんしてください。
  • 受験申込書の送付に当たっては、1通の封筒に受験申込書1名分とします。複数名の申込書を1通の封筒に入れないでください。
  • 封筒の表面左下には「受験申込書在中」と赤字ではっきりと記載してください。また、封筒裏面には差出人の住所、氏名、申し込む校種等・教科(科目等)を記載してください。

興味関心かあらコンテンツを探す