東京都では、安心して働くための任用前サポートを用意しています。(令和6年度の例)
学校体験プログラム(合格後~2月)
対象者「東京都公立学校教員採用ポータルサイト」のマイページ登録者
任用前に都内の公立小学校へ訪問し、学校の一日を体験することで、採用後の見通しをもつことができます。
学校見学会(11月~1月)
対象者特別支援学校の合格者
特別支援学校の現場を間近で見ること、直接現職教員と対話することを通じて、特別支援学校の魅力を知ることができます。
社会人等を対象とした任用前講座(12月・1月)
対象者転職者等
ペーパーティーチャーや他の職に就く等で教育現場から離れていた人を対象に、任用前に学び直しができる講習を実施することで、採用予定者の不安を解消し、安心して着任できるようサポートしています。
当日の様子
当日の満足度
受講者の声
具体的な実践の紹介や映像が非常にためになりました。/全体で話し合うことが多く他者の志望動機や自分の不安など、漠然としていたものを言語化することで改めて考えることができた。/グループワークなどで同じ教員となる方々との交流ができ、とても良かった。/異なる世代の合格者の方とお話でき、とても励みになりました。
合格者向け個別相談会(12月)
対象者全員
現役教員に任用に当たっての不安や疑問をオンラインで相談することにより、東京都の教員の魅力を改めて知ることができます。
スタートサポートプログラム(1月・2月)
対象者小学校全科の合格者
小学校の年度初めの学級経営や保護者との連携等に係るテーマでの話合いや個別相談により、安心して4月を迎えることができます。
合格者向け交流会(1月)
対象者全員
任用前に、先輩教員や他の採用予定者と交流することで、不安を解消するほか、これから一緒に働く仲間とのつながりができます。
任用前学校体験(2月~)
対象者全員
採用前に学校環境に慣れるために、実際に任用される学校において、経験を積む機会を提供しています。
主な実施内容