ここから本文です

東京都公立学校教員及び幼稚園教諭のための奨学金返還支援事業

 東京都教育委員会では、東京の将来を支える人材として不可欠な教員を安定的に確保することを目的に、東京都公立学校教員又は東京都公立幼稚園教諭として令和7年度以降初めて採用された方に、一定期間勤務することを条件として、大学在学時に貸与を受けた奨学金の返還を支援する事業を実施します。

1.募集要項(令和7年度4月1日採用者向け)

2. 交付申請期間

令和7年4月1日(火)10:00~令和7年5月26日(月)23:59

3.申請方法

募集要項をご確認いただき、こちらの交付申請フォームから申請してください。
Logoフォームに登録していない方は、申請前に登録が必要です。

4.手続きの流れ

令和7年度採用者向けスケジュール(予定)

1. 令和7年4月1日採用 2. 4~5月交付申請 3. 10月頃交付決定 4. 令和8年4月在籍確認 一部申請者は手続きが必要 5. 令和8年5月頃 都が奨学金貸与団体に代理返還 4及び5は甲府終了まで毎年実施

事業スキームの例

≪日本学生支援機構の場合≫

1. 東京都が募集 2. 返還支援対象者が東京都に申し込み 3. 東京都が返還支援対象者を決定 4. 東京都が日本学生支援機構に申請 5. 日本学生支援機構が東京都にID等の付与 6. 東京都が代理返還システムへ返還支援対象者を登録 7. 代理返還システムに対象者ごとの支援額を入力 8. 日本学生支援機構の代理返還システムから東京都へ対象者ごとの払込用紙を送付 9. 東京都が日本学生支援機構へ支払い 10. 日本学生支援機構が入金確認

5.問合せ先

東京都教育庁人事部選考課
奨学金問合せ専用アドレス:syogakukin_senkou@section.metro.tokyo.jp

興味関心かあらコンテンツを探す