ここから本文です
はじめに

臨時的任用教員について

臨時的任用教員とは?

正規教員の妊娠出産休暇や育児休業の取得、病気休職等により欠員が生じた際に代替として任用される教員です。
授業だけでなく学級担任や校務分掌等も担当していただきます。

臨時的任用教員ってどんな働き方?

臨時的任用教員の働き方は、下記のように職務内容や勤務形態、給与形態は基本的に正規教員に準じる形となります。教員として働いた経験のない方から、出産・育児等で教員を一度離職された方など、さまざまな方が臨時的任用教員として活躍しています。

臨時的任用教員の働き方

臨時的任用教員
職務内容は?授業のほか、学級担任、校務分掌なども担当
勤務体系は?常勤(正規教員に準ずる)
給与は?月給制(正規教員に準ずる)
任用の理由は?産休・育業による欠員
任用期間は?産休・育業期間内
任用されるには?臨時的任用教員採用候補者名簿に登載される
研修制度は?独自の研修制度あり

実際どれくらいの給料がもらえる?

  1. 初任給(初年度の月給)は、給料月額、教職調整額、地域手当、義務教育等教員特別手当及び給料の調整額(該当者のみ)を合わせた金額です。
  2. 各種手当:扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当等が、条例に基づき別途支給されます。
  3. 特別支援学級、へき地(島しょ等)の学校に勤務する者等には、条例に基づき別途手当等が支給されます。

※採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。 ※表は、都内(島しょ地域を除く。)の学校に採用された場合の例です。

初任給例(令和6年4月1日現在)
区 分大学卒短大卒社会人経験者
(5年)
社会人経験者
(10年)
社会人経験者
(15年)
小・中・高等学校約265,100円約244,700円約306,800円約346,200円約385,000円
特別支援学校約278,900円約257,500円約322,800円約363,400円約402,300円

※社会人経験者の初任給は、4年制大学を卒業し、教員の職務と直接関連のない企業で正社員として勤務していた場合で試算しています。

初年度の年収例(令和6年4月1日現在)
区 分大学卒短大卒社会人経験者
(5年)
社会人経験者
(10年)
社会人経験者
(15年)
小・中・高等学校約405万円約370万円約460万円約520万円約580万円
特別支援学校約420万円約390万円約490万円約550万円約610万円

※期末手当及び勤勉手当は在職期間に応じて定められた支給割合により支給されます。(上記は4月採用のモデルケース)

臨時的任用教員として働くにはどうすればいい?

臨時的任用教員として働くためには、採用候補者名簿に登載されるための選考を受験することからはじまります。選考に合格すると、申し込んだ職種の採用候補者名簿に登載され、希望の学校を探して応募、面接にて任用決定すると勤務開始となります。

詳しくはこちらをご確認ください。 任用までの流れ

選考って具体的にはどんな内容?

現在、令和6年度採用 東京都公立学校臨時的任用教員採用候補者選考を行っています。ぜひ応募ください。

令和6年度採用 東京都公立学校臨時的任用教員採用候補者選考

対象校種 小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校
対象職種 教諭、養護教諭、実習助手、寄宿舎指導員、助教諭
応募資格 ※一部抜粋 応募する校種・教科等に必要な普通免許状若しくは特別免許状を取得済みの者又は
令和6年度中に取得見込み、かつ、令和6年度中に任用可能な者
申込期間 令和5年10月2日(月)から令和6年9月30日(月)まで
申込方法 WEB申込
申込内容
  • 希望教科、お持ちの免許状など受験申込にかかわる内容
  • 選考課題 ※選考区分により異なる
名簿登載期間 合格日から令和9年3月31日まで
詳しくはこちらをご確認ください。 選考方法・申し込み

もっと知りたい!臨時的任用教員Q&A

年齢制限はある?
ありません。何歳でも可能です。
勤務地の希望は
聞いてもらえる?
勤務地は希望の条件に合うところを選ぶことが可能です。
東京に住んでなくても可能?
住居に合わせて勤務地の選択が可能なので、通える範囲であれば問題ありません。
時間講師にも
興味がある場合は?
名簿登載選考は時間講師との併願申込も可能です。
(同時の勤務は不可です。)
今は別のところで
働いていて…
在職中でも名簿登録は可能です。
今のお仕事が終わってから勤務可能となります。
希望の学校は
どうやって探すの?
専用のシステムを使って、希望の条件に合う学校の検索・応募ができます。
必ず採用される?
希望の条件や学校の募集状況による部分が大きいため、必ずとは言えません。
教員経験がなく不安です…
研修制度もあり、学校もしっかりサポートします!